M-1グランプリ2024年準優勝のお笑いコンビバッテリィズ。
M-1グランプリ直後からスケジュールが埋まり大忙しの日々を送っていて、完全にブレイク中。
おバカキャラのエースさんがイジられるはずが、すぐに寺家さんがイジられ始めたことで寺家さんに注目が集まっています。
今回はそんな寺家さんのご実家についてまとめました!
バッテリィズ寺家の実家がお店!「じけ洋装店」
バッテリィズ寺家さんはアメトーーク「実家がお店芸人」に出演し、実家がお店を経営していることが判明。
そのお店の名前は「じけ洋装店」。
創業78年の婦人服専門店で、価格高めのこだわりの服を売っていたそうです。
なのでそんなお店の息子である寺家さんの着ている服にも父親が注意をしていたそうで、安い服を着るなと言われていたそう。
残念ながら2025年に閉店しています。
閉店の理由については「息子たちが婦人服に興味がなさそうで、親の介護もあったため」と母親が語っています。
バッテリィズ寺家の実家のお店はどこ?
メンズリゼさんで6回目のヒゲ脱毛にいきました、だいぶ薄くなってきたという実感と脱毛に慣れてきた実感ともう夏だなという実感があります#PR#メンズリゼ pic.twitter.com/vo14jV0cqt
— バッテリィズ 寺家 (@jiketsu87) July 6, 2025
バッテリィズ寺家の実家「じけ洋装店」は三重県津市にあります。
現在は閉店していますが、地元で愛されていたお店だそうですよ。
調べると詳しい場所が出てきますが、現在閉店していることやご両親が住んでいる可能性もあるため押しかけたりするのは控えましょう。
店内の写真をみるととても広く儲かっていたのではと思いましたが、寺家さん曰く
家賃を払う必要がなく趣味でやっていた
とのこと。
「母親がガーデニングにはまったときは花を売っていた」など自分のお店だからこそ自由に経営していたようで、とても楽しそうです。
寺家さんは地元三重の「三重おいないナビゲーター2025」にも就任。
本人曰く「ほぼ観光大使的なことと聞いている」とのことで、ご実家のある三重県を広めるため活動していくとのことです!
バッテリィズ寺家の実家はお金持ち?祖父母がすごい!?
🌀ご来場・ご視聴ありがとうございました!🌀
— 渋谷よしもと漫才劇場【公式】 (@shibuya_mngk) June 6, 2025
『#ネチネチくん』
お客さんアンケートをもとに、
「まだ根に持っていること」や
「生きていて"嫌だな"と思うこと」など、配信なしならではのトークで盛り上がりました!
次回は神保町開催✨
またのご来場お待ちしております! pic.twitter.com/hmbQnBBxrf
バッテリィズ寺家さんの実家がお金もちとの噂が。
調べると、ひいおじいちゃんが「忍者研究家」だということで、家に歴史ある巻物があったりしたそう!
「なんでも鑑定団」に出品したときは高値はつかず、現在は忍者で有名な甲賀市の資料館に寄付しているそうです。
資料館に訪れた際には入館料を求められ、「ワシが寄付したのに」と怒ってしまったというエピソードも。
また寺家さんの学歴もお金持ちと言われる要因となっており、大学は大阪でも高額な授業料の大学として知られる「大阪学院大学」に通っていました。
祖父が珍しい職業っであること、寺家さんの通っていた大学で実家がお金持ちなのではと言われています。
もしかするとじけ洋装店の売り上げが良かったのかもしれませんね。
まとめ
メディアからも引っ張りだこのバッテリィズ。
収入も増え寺家さん自体がお金持ちになっているかもしれません。
バラエティに富んだ職業に就くご家族、寺家さん自体もお笑い芸人としてブレイクしていますのでお子さんも将来どんなお仕事に就くのか楽しみですね!
寺家さんが野球をやってきたということもあり、野球選手という線もあるかもしれませんね!