ロングコートダディ兎の芸名の由来は?昔は痩せてた?若い頃の写真がかっこいい!

ロングコートダディ兎の芸名の由来は?昔は痩せてた?若い頃の写真がかっこいい!

お笑いコンビ・ロングコートダディは数々の賞レースで活躍していて、キングオブコント・M-1グランプリでも決勝に残るなど二刀流芸人です。

新たな賞レースとして注目されている「ダブルインパクト」というコントと漫才両方を披露し戦う大会でも、決勝進出しています。

コントも漫才も面白くて、メディアへの露出もたくさんありまさに売れっ子です。

2009年に結成するも2013年に解散、しかしすぐに再結成し今に至ります。

兎さん、堂前さんからなるコンビで、それぞれが個性的で独特な雰囲気の大人気コンビです!

そんなロングコートダディの兎さんにフォーカスし、芸名や昔の姿についてまとめました!

バッテリィズは不仲?寺家とエースの関係性とは!結婚や子供についても
M-1グランプリ2024で準優勝を果たしたバッテリィズ。 おバカキャラのエースさんと、意外と天然で注目されている寺家さんとのコンビ。 分かりやすいおバカキャラの…
nekonecomedy.com

ロングコートダディ兎の芸名の由来

ロングコートダディ兎さんの芸名はとても覚えやすいですし、唯一無二ですよね。

本名:高橋 翔太

デビュー当時は本名で活動していたそうですが「ダサい」という理由で改名に至ったそう。

やはり兎の方がインパクトがあって覚えやすいですね!

ではそんな天才的ともいえる兎という芸名の由来はなんでしょうか。

芸名を決めるにあたり、抽選でよく使用されるガラガラを使い50音を書いた玉で決定しようとしたそうです。

しかしいくら回しても玉が出てこず困っていたところ、そのガラガラの本体に「USAGI」と書いてあり、そこからとったのだとか。

今思えばひらがなにするという手もあったと思うそうですが、最終的に漢字にしてよかったそうです。

…というのが兎さんご自身の言い分ですが、後輩につけてもらった由来もあります。

「兎」という漢字一文字がかっこいいという理由で後輩芸人のつーこさんが命名

舞台で一番跳ねるように」という意味も込められているそうです。

ご自身曰く芸名の由来については諸説あるのだそう。(笑)

やはりご本人もこの芸名は先輩などにも覚えてもらいやすいそうで、得をすることもあるのだそうです。

ちなみに兎さんの好きな動物はイタチ。

うさぎは70位くらいに好きな動物だそうですが、いつかは動物のうさぎよりも知名度を越えたいそうです。

ロングコートダディ兎は何歳?昔の姿も

こちらの写真は2015~6年頃の写真だそうですが、今から10年ほど前のお姿ということになりますね。

ロングコートダディ兎さんは1988年8月19日生まれ、2025年現在36歳です。

ということは25~6歳の頃の写真でしょうか。

こちらは2019年の投稿。

今と髪型も体型も少し違いますね!

ロングコートダディ兎は昔は痩せてた?昔の姿がかっこいい!

こちらの投稿は2014年頃

このころ兎さんは今よりも痩せているように見えます。

兎さんは公式プロフィールでは体重を公表していません。

2019年頃には98㎏だったという情報がありましたが、そこから徐々に増加しているそうです。

昔の画像を見ていくと今よりも痩せて見える姿ばかりなので、もしかすると現在が一番体重があるのかもしれません。

昔の兎さんについて「かっこいい」という声が多くあります。

現在でも独特な魅力があり、魅了されているファンも少なくありません。

昔は痩せていてかっこいいと言われていますが、現在の姿も人を惹きつける不思議な魅力がありますよね!

まとめ

ロングコートダディ兎の芸名や昔の姿についてまとめました!

コント中に演じるキャラも、普段の天然っぷりも憎めない可愛さがある兎さん。

芸名もそんな兎さんにぴったりです。

お笑いシーンに限らず、舞台や映画・ドラマなのでも活躍中の兎さんに今後も注目していきます!